718: 名無しさん@HOME 2015/08/14(金) 20:14:34.85 0.net
嫁に対して愛想がつきかけている
吐き出させてくれ
最近自分の小学生からの付き合いの親友が亡くなった
癌だったんだが、家族以外に知らせておらず突然の訃報で結構ダメージがでかかった
だが嫁と子供は7月から義実家に帰省中
家では一人という状態だった
一人でいると正直考えても無駄な事ばかり考えてしまって余計に辛くなった
嫁には親友の話もし、シンドイ旨伝えるも「予定通り9月に帰ってきたい」だと
自分は嫁にとって何なんだろうな
2月にも1ヶ月以上帰省していて、今回も1ヶ月はゆっくり休んだだろうに
通夜と葬式は自分の実家の方でやるから4時間越えの長距離運転もあるっていうのに、
自分の予定とやらの話ばかり
自分への心配はなかった
実家に泊まったが両親からは
「嫁ちゃんと娘ちゃん帰ってくるだろうし、気落ちしすぎないように」って
帰らないらしいとは言えなかった
虚しいわホント
長々とすまんな
吐き出させてくれ
最近自分の小学生からの付き合いの親友が亡くなった
癌だったんだが、家族以外に知らせておらず突然の訃報で結構ダメージがでかかった
だが嫁と子供は7月から義実家に帰省中
家では一人という状態だった
一人でいると正直考えても無駄な事ばかり考えてしまって余計に辛くなった
嫁には親友の話もし、シンドイ旨伝えるも「予定通り9月に帰ってきたい」だと
自分は嫁にとって何なんだろうな
2月にも1ヶ月以上帰省していて、今回も1ヶ月はゆっくり休んだだろうに
通夜と葬式は自分の実家の方でやるから4時間越えの長距離運転もあるっていうのに、
自分の予定とやらの話ばかり
自分への心配はなかった
実家に泊まったが両親からは
「嫁ちゃんと娘ちゃん帰ってくるだろうし、気落ちしすぎないように」って
帰らないらしいとは言えなかった
虚しいわホント
長々とすまんな
720: 名無しさん@HOME 2015/08/14(金) 20:59:57.56 0.net
自分と同じ年の人、ましてや親友の訃報は辛いね。
家族も近くにいないなんて悲しさ倍増だ。
なんでそんなに長期間実家に帰るんだろ??
非常識かはわからんけど、思いやりか愛情がないのは確か。
家族も近くにいないなんて悲しさ倍増だ。
なんでそんなに長期間実家に帰るんだろ??
非常識かはわからんけど、思いやりか愛情がないのは確か。
721: 名無しさん@HOME 2015/08/14(金) 23:28:17.75 0.net
その嫁死ぬまで養えるのか?必要か?ATMにされていないか?
723: 名無しさん@HOME 2015/08/15(土) 18:13:18.39 0.net
俺が嫁の立場だったら
なんであたしたちが帰らなきゃいけないの?
一緒に荼毘に伏せと?と思うんだが俺もちょっとずれてるのかな?
なんであたしたちが帰らなきゃいけないの?
一緒に荼毘に伏せと?と思うんだが俺もちょっとずれてるのかな?
740: 名無しさん@HOME 2015/08/16(日) 02:06:53.79 0.net
荼毘に伏せとは言わんが、少しの気遣いもしなくてもいいとは思わんぞ。
まあ、嫁にとって報告者は
「親友が死んで落ち込んだところでなんら気を遣う必要のない人間」だったという事が露呈したから愛想が尽きかけてんだろ。
まあ、嫁にとって報告者は
「親友が死んで落ち込んだところでなんら気を遣う必要のない人間」だったという事が露呈したから愛想が尽きかけてんだろ。
741: 名無しさん@HOME 2015/08/16(日) 02:20:11.80 0.net
荼毘にふすって火葬のことじゃね?
親友と一緒に燃えろっていいたいのか
親友と一緒に燃えろっていいたいのか
755: 名無しさん@HOME 2015/08/16(日) 14:45:23.47 ID:+U87SCRPf
>>741
それ書きに来たw
おそらく「喪に服す」と間違ってるんだろうけど
732: 名無しさん@HOME 2015/08/15(土) 22:41:54.66 0.net
自分の問題だし配偶者関係なくない?友達死のうが家族死のうが
734: 名無しさん@HOME 2015/08/15(土) 23:09:23.85 0.net
配偶者の家族が亡くなっても関係ないと?
735: 名無しさん@HOME 2015/08/15(土) 23:15:19.72 0.net
それで自分の事を気遣え、慰めろみたいな
事は思わないよ
事は思わないよ
731: 名無しさん@HOME 2015/08/15(土) 22:36:25.44 0.net
>>718
大切な親友いるけど、同じことになったとして配偶者にそこまでの配慮は求めない
親ならわかるけど
744: 名無しさん@HOME 2015/08/16(日) 03:11:37.22 0.net
報告者は自己陶酔型のポエマーだとしか思えない
746: 名無しさん@HOME 2015/08/16(日) 05:53:48.14 0.net
結構親友がいない人も多いらしいから理解できない感情なんだろうな
751: 名無しさん@HOME 2015/08/16(日) 07:48:36.91 O.net
この人は子供が就学前みたいだから若いと思うが何才なんだろか
社会人になったら家族が亡くなっても一週間くらいで仕事に戻る
親友が亡くなって悲しいだろうが少々かまってチャンじゃないの
社会人になったら家族が亡くなっても一週間くらいで仕事に戻る
親友が亡くなって悲しいだろうが少々かまってチャンじゃないの
753: 名無しさん@HOME 2015/08/16(日) 11:48:39.67 0.net
家族が亡くなった忌引使えるけど、親友だと無いからねぇ
世間一般はそういう感覚だと思う
世間一般はそういう感覚だと思う
757: 名無しさん@HOME 2015/08/16(日) 14:56:46.56 0.net
色んな意見ありがとう
葬式には勿論一人で行ったし、それでいいと思ってるよ
ただ、ふとした時に色々と考えてしまうんだ
構ってちゃんなのかもな確かに
とにかく参考になったよありがとう
礼も言わずに消えるのはどうかと思ったからこれで消えるわ
葬式には勿論一人で行ったし、それでいいと思ってるよ
ただ、ふとした時に色々と考えてしまうんだ
構ってちゃんなのかもな確かに
とにかく参考になったよありがとう
礼も言わずに消えるのはどうかと思ったからこれで消えるわ
761: 名無しさん@HOME 2015/08/17(月) 17:52:37.58 0.net
友人関係の深さ、浅さの問題じゃなく
当人のメンタルが強い、弱いかの話。
当人のメンタルが強い、弱いかの話。
引用元: ・【嫌い】嫁おかしくない?【非常識?】